かがり火コンサート

福島町のどうなん・追分シーニックバイウェイルート運営代表者会議参加団体である「かがり火コンサート実行委員会」から情報提供がありました・・・この地域連携の動きに力を注いで来られた、福島大神宮の常磐井宮司さんがこれまで育ててこられたコンサートも、亡くなられてからもその意志を継いで、町そして地域が支えて継続されます・・・・

是非、多くの皆さん、参加をよろしくお願い致します・・・・




以下、実行委員会からのお知らせ文です

福島町の7月と言えば
「かがり火コンサート」
おかげさまで、第13回目を迎えることができました。
今回は、このコンサートの実質的な主催者である常磐井宮司様が
5月23日に亡くなられ、私中塚徹朗が実行委員のみなさんと企画
運営させていただくことになりました。

そのため、今回の名称は
「第13回 追悼 松前神楽 / かがり火コンサート」

とコンサート名称もこれまでと変更させていただくことになりました。
変更内容は、2点あります。
1)今回は、常磐井さんの追悼コンサートとします。
2)これまでの外部アーティストをお招きせず、松前神楽による
  コンサートとさせていただきます。演目は増えて10座ほど
  予定しています。なお、札幌在住染織家長谷川雅志さんのご厚意で
  いつものコンサートのように布によるインスタレーション
  神宮の森に追悼の思いを靡かせていただくことになって居ります。

第1回目から第12回目コンサートまでの長きにわたり、時代を象徴する
外部アーティストを福島町へお招き下さった札幌在住の
沼山良明様には大変お世話になりました。こころより、感謝申し上げます。
また、第8回目より第12回目コンサートのポスター・チラシ・チケットの
デザインをボランティアで制作いただきました札幌在住の
グラフィック・デザイナー市川義一様にも心より感謝申し上げます。
また、今回の松前神楽奏上は、楽人皆様の追悼の意を込めたご厚意によるもので
す。
楽人の皆様にも心より感謝申し上げます。
ほか、協賛も多数いただきました。
応援くださいましたみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。

諸般の都合があり、
これまでのように、外からアーティストをお招きすることは
これから先も難しいと思います。
私達実行委員会としては、
かつて、福島町が「神楽のまち」と呼ばれたように
この町を代表する「松前神楽のまちのコンサート」として
皆様に、楽しんでいただけるコンサートにして行きたい
と願って居ります。
また、ご存じのかたもいらっしゃいますが
このコンサートのもう一つの特徴は
松前神楽の若手後継者を育成
してきたことです。
常磐井宮司さんの長年の願いがこのコンサート
で叶いました。
この思いを、みなさんと一緒に
これからも継続させて「神楽のまち」
として親しんでいただければ幸いと願って居ります。

不手際の連続でご迷惑をお掛けしておりますが
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   第13回かがり火追悼コンサート
   −悠久−神々の音楽−
   布インスタレーション/長谷川雅志

   '08 7/20[日]福島大神宮境内(土俵特設ステージ)
         松前郡福島町字福島219
   開場:4:30p.m. 開演:5:30p.m.
   <雨天時:福島大神宮社務所>
   入場料:無料

    ●後援:福島大神宮・福島町松前神楽保存会・どうなん・追分シーニックバイウエイルート運営代表者会議
    ●協賛:小笠原内科消化器科クリニック・中塚建設株式会社
    ●主催:かがり火実行委員会
   <事務局>E-mail=info@e-nakatsuka.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

honohohonohohonohohonohohonohoho
第13回かがり火コンサート開催
     2008/07/20
     since 1996
かがり火コンサート実行委員会
代表 中塚 徹朗
tetsu@e-nakatsuka.com
honohohonohohonohohonohohonohoho